考察してみた!転職活動におけるスカウトサービスの位置づけとは

scout-1転職
スポンサーリンク

転職活動をされている方の多くは、転職サイトや、エージェントのサイトに、登録をしていることでしょう。

ここでは、その中の、「スカウトサービス」について、スポットを当ててみます。

もうすでに利用されている方も多いと思いますが、改めて知っておくことで、自身の転職活動に迷いがなくなるかもしれませんよ。

スポンサーリンク

第5回 考察してみた!転職活動におけるスカウトサービスの位置づけとは

スカウトサービスとは

スカウトサービスとは、転職サイトやエージェントのサイトが行っているサービスの一つで、転職希望者が登録をすることで、企業やエージェントから、メールなどでオファーを受けられる、というものです。

積極的に求人を探している転職希望者はもちろんのこと、その他の、例えば、在職中で、いい条件があれば転職しようかな、と考えている、転職にそれほど積極的でない人にとっても嬉しいサービスです。

やはりなんといっても、自分で求人を探さなくても、企業やエージェントからオファーがもらえる、というのは、効率的な転職活動をする際の、大きなアドバンテージになります。

一方、スカウトサービスを利用するには、現在の年齢、仕事内容や職位(役職)、給料、希望勤務地などの登録が必要です。

その際、特に、在職中の方が気にされるのが、お勤め先や関連会社などに、自身が転職活動をしていることを知られるのではないか、ということだと思います。

ですが、その点も心配には及びません。
各々のサイトによって多少差はありますが、登録の際に、何をどこまで公開するのか、ということは、自分で設定ができます。
例えば、公開したくない企業名を、名指しで指定することなども可能です。

また、仮に設定していなかったとしても、少なくとも、名前や住所など、企業が直接、本人を特定できるような公開のされ方にはなっていないので、大きな問題となることは少ないでしょう。

ただ、スカウトサービスを利用する企業は、あらかじめ登録された中の公開された内容を元に、オファーをしてきます。
したがって、正しいオファーを受けるためには、仕事内容などの登録を詳細に記載したり、また、公開する内容の範囲を広げたりすることが大切になります。
秘匿に関しては、自身の都合なども考慮しつつ、できるだけ公開するように努めるといいでしょう。

スカウトサービスを利用するメリット

スカウトサービスを利用するメリットは、前述したとおり、自身で求人を探さなくても、登録(公開)した内容をみた企業からのオファーを受けられる、という点です。

この手軽に受けられるオファーは、公開している内容にもよりますが、ある程度、自身の希望に沿った求人である、ということも有益です。

さらに有益なのは、このオファーの中には、自身では探すことができない、非公開の企業も含まれている、ということです。

つまり、自身の登録(公開)スキルから、思いがけない企業からのオファーをうける、ということもあるのです。

 

さて、ここで、スカウトサービスを利用するメリットをまとめてみましょう。

スカウトサービスを利用するメリット

  • オファー待ちの、手軽で効率的な転職活動ができる。
  • 勤務先や関係先に知られることなく、転職活動ができる。
  • ある程度、自身の希望に沿った企業の求人を受けることができる。
  • 非公開の企業からのオファーも受けることができる。

このように、スカウトサービスは、転職希望者には非常にメリットが大きいことが分かると思います。

一方、企業側はどうなのでしょうか。
今度は、企業側のメリットを見てみましょう。

スカウトサービスを利用する企業側のメリット

1つ目は、求職者をふるいにかけた求人募集ができる、という点です。

大々的に募集して、大量の求職者がくると、企業の人事担当者は、そのプロフィールなどを見るだけでも大変な作業になります。

そこで、あらかじめ、自社が求めている条件を満たす人のみに声をかけることで、効率的な求人募集を行おう、というわけです。

スカウトサービスを利用することで、効率的な活動を行えるという点では、企業側も、求職者も同じメリットがある、ということですね。

2つ目は、非公開で求人募集を行える、という点です。

これも、転職希望者側のメリットとしてもあげましたが、企業側のメリットもあります。

例えば、新規事業の立ち上げなどで人員を募集したい、とします。
その際、求人に載せてしまうと、それが世間に知れ渡ってしまいます。
ライバル会社との競争で、極秘に進めたい事業などの場合はそれでは困るわけです。
そういった場合は、非公開で行える求人募集が、企業側にとっても有益になるのです。

3つ目は、転職にそれほど積極的でない人の中からも、募集をかけることができるため、広く、優秀な人材を発掘することができる、という点です。

自社の条件を満たす人に広く声をかけることで、自社を知ってもらえることにもなりますし、あわよくば、応募をしてもらいたい、という企業側の思いですね。

まとめますと、このようになります。

スカウトサービスを利用する企業側のメリット

  • 最初から、自社の条件を満たす求職者に対して求人募集ができる。
  • 世間に知られることなく、非公開で求人募集を行うことができる。
  • 自社の条件を満たす求職者に対して、広く声をかけることができる。

まとめ

以上のように、スカウトサービスは、求職者にとっても、また、企業側にとっても、メリットの大きいサービスです。
特に、非公開の求人もあるため、是非、積極的に活用して、転職活動を有利に進めて下さい。

しかしながら、1点だけ、述べておきたいことがあります。

スカウトメールは、企業からくるものと、転職エージェントからくるものとがありますが、当然ながら、企業側からくるものの方が、有益です。

しかしながら、企業からくるものの中には、ある一定の条件を満たす人には全員に送っているようなものもあります。

そのようなものにつられて、応募しても書類が通らなかった、ということはよくあります。

そのようなことがあっても、気にせず、自身の転職活動を貫いていきましょう。

えっー、そっちから誘っておいてそれはないよ~
こっちはその気になってるのにさ~

まこと
まこと
 

実際、私もそのようなことがありました。
業界も違う、思わぬ大企業からお誘いがあったので、応募してみたのですが、書類で落とされました。
メールの内容をみると、大量に送っているものかどうか、というのはだいたい判断がつくのですが、中には、判断がつきにくいものもあります。
それでも、企業からのスカウトメールに積極的に応募することはいいことなので、気にせず、トライしていきましょう。

転職サイトはdoda 転職サイトはdoda
転職
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
まことあり

コメント